請山

請山
うけやま【請山】
(1)江戸時代, 領主の支配に属する山林を, 村または個人がその管理を条件に一定期間使用収益すること。 また, その山。
(2)江戸時代, 村と村との間の談合によって, 事前に条件(期限・採取量・採取料金など)を決め, 入会(イリアイ)を許した山林。
(3)江戸時代, 山師が一定期間の運上額を決めて, 鉱山の経営を請け負うこと。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”